投資信託

【初心者向け】積み立てNISAに関するよくある質問&回答まとめ

この記事はこんな人におすすめ

  • 投資に興味があるけど、いろんな不安がある人
  • 積み立てNISAと普通のNISAの違いがわからない人
  • 積み立てNISA用の口座を開きたいが、どの証券会社がいいのかわからない人

こんにちは。ページを開いていただきありがとうございます。ブログ運営者のToruです。

 

最近、テレビやSNSで投資に関する情報がかなり流れてますよね。

投資してない私ってみんなから遅れてる?

積み立てNISAやってみたいけど、全く知識無いしなんかめんどくさそい

こう思っている方が多いと思います。

 

そこで、今回は積み立てNISAに関するよくある質問やその回答について紹介していきたいと思います。

この質問回答を読むだけで、投資初心者から脱却でき、さらには明日からでも投資してみる気になれると思います。

 

それではいきましょう!

 

よくある質問&解答集

Q.NISAと積み立てNISAの違いは?

A.NISAは自分のタイミングで、年120万円以内で運用する

NISAは毎年決めれた金額を、自分で株・投資信託を買い運用する制度です。

また、運用できる金額は1年間で120万円、運用できる期間は5年とあらかじめ設定されています。

 

積み立てNISAとは、毎月一定の金額を運用するところや、運用期間が違うところが特徴です。

また、NISAはロールオーバーと呼ばれる手続きをすることで再度、5年間運用することが可能です。

  • ロールオーバーとは、それまで保有していた金融商品を翌年のNISA非課税投資枠へ移すことで、再度運用することが可能にする手続きです。詳細はこちらのサイトを参考にしてください。

A.積み立てNISAは毎月一定金額を積み立て、年40万円以内で運用する

積み立てNISAは、年間40万円の間で毎月一定金額を積み立て投資を行う制度です。

年間40万円が投資できる最大の金額なので、毎月¥33,333円まで投資できます。

運用できる期間は20年間で合計800万円を投資することが可能です。

 

NISAとは違い、投資(ファンド)マネージャーが運用してくれるので、株や世界経済などに詳しくない人でも気軽に投資することができます。

 

また、積み立てNISAの金融商品は国が審査・認定した商品なので、価値が暴落する可能性は少なく、安心して投資することができます

 

【会社でホカホカご飯を食べたい方へ】15分で炊ける弁当箱型の超高速炊飯器でお家で食べてる気分になれます今回は一人暮らしでも活躍するサンコーの小型弁当箱型モバイル超高速炊飯器についてレビューしたいと思います。この炊飯器は一人用で0.5合なら15分、1合なら25分程度で炊くことが可能です。また電源があればどこでも炊けるので会社や学校に持っていって出来立てご飯を炊くことが可能です。...

 

Q.積み立てNISAはいつから始めたら良いのか

A.今からでも始めた方が良いです

数多くある質問の中でも一番多い質問「積み立てNISAはいつ始めた方が良いのか」。

積み立てNISAは、開始月から20年と運用期間が決まっているのでいつから始めても大丈夫ですが、なるべく早く始めることをお勧めします。

でも始めるなら株価が安い時に始めた方が良いんじゃない?

積み立てNISA(投資信託)はドルコスト平均法で運用しているから、いつから始めても大丈夫!

ドルコスト平均法とは、金融商品を常に一定の金額で買い続けることで、金融商品の値下がりによるリスク(価格変動リスク)を低減する方法です。

金融商品は日夜、価格が変動します。金融商品の価格が高いときは購入量を少なくし、価格が低い時は購入量を増やします。

  • ドルコスト平均法についての具体的な説明は、こちらのサイトでわかりやすく説明されているのでご覧ください。

Q.積み立てNISA用のおすすめの証券口座は?

A.ポイント投資も可能な楽天証券がオススメです

筆者も利用している楽天証券は、毎日の買い物などで得られた楽天ポイントを投資にも利用することができます。

これだけでもお得になるのですが、さらに投資に回した金額分をさらにポイントとして受け取ることができます。もう利点しかないです。

 

さらに、楽天銀行と連携することで、無料で積立金額分を楽天銀行の口座から自動で引き落とすため、わざわざ入金する手間が省かれます。

 

さらにさらに嬉しいのが、楽天銀行と楽天証券口座を「マネーブリッジ」するだけで銀行の金利を0.1%に上げることができます。(他銀行は0.002%とかなり低い)

 

他にも日経新聞の記事が読めるなど、嬉しい特典がたくさんあるので、どの口座で投資を始めれば良いかわからない方はぜひ楽天証券を使用してください。

楽天証券を選ぶべき理由

  • 楽天証券口座と楽天銀行口座を連携させると、自動投資するため手間が省ける
  • さらに、連携させることで銀行の金利を0.02%から0.1%
  • 投資すると楽天ポイントがもらえる
  • 他の銀行ではできないポイント投資をすることもで何倍もお得
  • 日経新聞の記事も読み放題になる

Q.おすすめのインデックスファンドは?

A.信託報酬が安いeMAXIS Slimシリーズがオススメ

初めのうちは、なかなか良い投資信託(インデックスファンドファンド)を見極めるのは難しいと思うので、信託報酬が比較的安い「eMAXIS SLIMシリーズ」がオススメです。

 

その他にも、初心者の方がインデックスファンドを選ぶ際に注目したい項目3つについて、わかりやすく説明しているので、興味のある方は是非読んでください。

【知らなきゃ損する】投資初心者が積み立てNISAのファンドを選ぶ時に注目したい3項目今回は投資(積み立てNISA)初心者の人でもわかりやすいように、インデックスファンドの選び方について説明します。この記事では「分配金とは」「管理費用(信託報酬)とは」「純資産とは」この3つを説明しています。また、それらのメリットやデメリットについても説明しています。...

 

まとめ

要点まとめ

  • NISAは年間非課税限度額の120万円を5年間個人で運用する
  • 積み立てNISAは年間非課税金額40万円を40年間ファンドマネージャーが運用する。
  • 積み立てNISAは今からでもすぐに始めた方が良い
  • 積み立てNISAを運用する用の証券口座は、ポイント投資ができる楽天証券がオススメ

今回は、「積み立てNISAに関するよくある質問&回答まとめ」を初心者の方にもわかりやすく紹介していきました。

日が経てば新たに質問が増えていくと思うので随時更新していきます。

気になる方はぜひ次回更新を楽しみにしていてください!

 

【テレビ好きは見るな】Abemaプレミアムに加入したらテレビを見なくなりました今回は私が実際にAbemaプレミアムに登録し使ってみた感想を述べたいと思います。月額960のAbemaプレミアムですがジャンルや番組数は他の動画サイトと比べてもかなり多いです。さらに千鳥やEXIT、乃木坂などの超人気アイドルが出演している番組が多いです。しかも今なら最初の2週間は無料で見ることができます。...







ABOUT ME
Toru
普段は会社員をしながらブログを書いてます。 文章力を上げるために始めたブログです。 主に家電/ガジェット系、プログラミングに関する記事を書きますが、たまに生活雑貨や投資信託関連の記事も書きます。初心者の方にもわかりやすく記事を書きます。 質問にもなるべく回答したいと思いますが、質問内容によっては答えかねる場合もあります。 お問い合わせ先:fearandloathinginlasvegas.toru@gmail.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です